1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:23:28.27 ID:+5HCJDS+d.net ?2BP(1500)
ソース
https://imgur.com
日本では大人気なのになぜなのか?






4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:24:36.36 ID:QKXyRcg60.net
>>1
アベノマスクのせいで
布マスクOKの風潮が出来たよね(´・ω・`)
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:24:08.06 ID:5xsfWG7j0.net
民度が違う
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:24:34.70 ID:HTwoFUN80.net
日本猿とは違うのだ
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:26:52.80 ID:TU3haJzha.net
>>3
ホルホルするのが好きだなw
猿は、お前だろ
wwwwww
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:25:33.02 ID:TU3haJzha.net
やっぱ中国と韓国は、同じ文化圏だな。
韓国は、半導体工場を中国に移転しようとしてるだろ。
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:25:37.55 ID:OYwXfqTQp.net
頭アルミホイル「韓国からブームになったウレタンマスクは日本人を滅ぼすための工作」
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:25:53.92 ID:lkpHc3aX0.net
やってる感を演出出来れば何でも良い国だから
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:26:00.42 ID:1d/CiRaZ0.net
そりゃ生産地だし
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:26:16.63 ID:Jfgn5Iz90.net
明らかに同じマスクだから日本と違って国が配ってんだろ
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:28:27.86 ID:TU3haJzha.net
>>9
中国と韓国は、同じ文化圏なんだよwww
韓国では、中国人芸能人の進出が盛んなんだろ。
52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:33:35.71 ID:+T3TS0m+0.net
>>9
配ったのは最初期だけだよ今は潤沢で主要輸出品
12 : 5ちゃんねる:2021/01/12(火) 13:27:08.38 .net
お年玉くじ 終了間近
http://promo.liblo.jp/archives/5ch.html
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:27:16.26 ID:0bqOW0260.net
布マスクがマジで多すぎる
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:27:28.19 ID:1Au9Pyy3r.net
もっと自由でいい
欧米とか占い師みたいな布付けてる人もいる
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:27:42.37 ID:dXxo12/7d.net
向こうは感染防止につけてるだけ
日本のはファツションだからね
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:27:54.06 ID:0e88MyjY0.net
先進国はいいなあ
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:27:54.49 ID:pb3gI9mY0.net
中国がマスクで困ってるときにギャハハハハハハ
とネトウヨが笑っていたら
ふつーうのマスクは中国の輸入頼りで
わーくにでは全く無意味な手作りザル布マスクを皆がつけていたという
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:28:58.44 ID:V1EjdnRVa.net
布でもしてるだけまだいいわ
スーパー行くと普通にノーマスク爺いるからな
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:29:04.01 ID:ZO0iwI5C0.net
ウレタンマスクって頭悪い奴しか付けてないよな
69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:37:24.79 ID:7F9xfq3xa.net
>>22
DQNっぽいやつはなぜか黒やグレーのウレタンマスク

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:29:13.93 ID:8FJeP6Av0.net
昨日の成人式の映像まじで全員ウレタンマスクだったな
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:30:17.59 ID:0bqOW0260.net
元総理:極小布マスク
コロナ担当相:布マスク
厚労相:マウスシールド
都知事:布マスク
そら国民もまともにつけないわな
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:31:59.77 ID:Z5oJsesE0.net
>>25
安倍と小池のせいで布マスクでもいいんだって認識が国民に広まった
こいつらの罪はでかいよ
73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:38:10.27 ID:7F9xfq3xa.net
>>25
麻生 ほぼ裸
78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:38:49.46 ID:G1ntNPay0.net
>>25
コロナが本当に怖いウイルスならこんなことしないわな
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:30:25.87 ID:s6IJs8/V0.net
だって政治家がこぞって布マスクで記者会見してるし
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:30:42.37 ID:vQeFXu/D0.net
これが民度か
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:30:51.83 ID:TvDa18gs0.net
最初黒のウレタンマスク流行ってたとき若者に聞いたら韓国のファッションって聞いたけど違ったのか
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:32:34.90 ID:Sm35CrrB0.net
>>28
黒ウレタン流行ったの2018とかだろコロナ関係ない
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:35:04.72 ID:TvDa18gs0.net
>>41
今も若者の方がウレタン率高いのはその影響もあるんじゃないのファッション的な要因
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:30:53.23 ID:3vhg3mgR0.net
不織布なんて今は50枚300円とかで売ってるのにな
67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:36:56.92 ID:lqKYEOTY0.net
>>29
どこで売ってんだよ 田舎の馴染みの店はなしな
80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:38:54.39 ID:vPOGMrwc0.net
>>67
ネット使えよ
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:31:10.44 ID:ccrWAFz10.net
日本人「こういうときでもオシャレしたい」→布マスク着用
馬鹿すぎw
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:31:14.73 ID:HMdlHrv40.net
安価で入手しやすく、使い捨てで衛生的、防御力もウレタンや布より多少は高い
使い捨て不織布マスクが科学的、経済的にも最適解だよな
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:31:18.52 ID:rOtF1PBCd.net
やっぱり向こうは民度が違うな
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:31:24.68 ID:xFhS5eLua.net
状況を軽視している日本人がいるってことだわ
政府は国民に対して誤解を招いてしまったことを謝罪しろ
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:31:34.74 ID:bkbmXl+/0.net
ずっと疑問に思ってるんだけど
なんで中国の不織布マスクって水色なの?
37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:32:08.07 ID:uPwiTQTT0.net
布やウレタンマスクを着けているのはサヨクだろ
ウヨクはおしゃれじゃないからそんなもの買うわけない
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:32:20.81 ID:B7uk3kmx0.net
普通使い捨てにしますよね
え?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:32:22.77 ID:MAxn5Jon0.net
ってかマジで
これなんじゃね?日本の拡大要因
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:32:33.97 ID:TU3haJzha.net
韓国の貿易は、中国・ベトナムで4割以上。
財閥は、中国・ベトナムへの移転に積極的なんだろ。
中国と韓国は、経済文化で一体だよ。
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:32:40.59 ID:lCIGK9X70.net
日本人のマスクは防止の為じゃなくて他人に指摘されないように付けてるだけだから
同調圧力の一種
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:32:45.88 ID:C1zizutW0.net
ウレタンとかほぼ意味ないやろ
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:33:01.37 ID:3h/hjdR20.net
ウレタンと布マスク人は情弱見る目安になるから
距離を置け
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:33:07.23 ID:BZxkZ8vl0.net
政府の優劣だけじゃなくこういう小さなところから差が生まれたんだろうな
47 :!omikuji :2021/01/12(火) 13:33:12.46 ID:ZeM5WcM7d.net
夏はウレタンマスクしか無理
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:33:16.27 ID:B4yAMVUY0.net
コロナ前はウレタンつけてるのは中国人や韓国人だったのに
今や逆転してて面白い
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:33:21.46 ID:/gl6iRR40.net
ノーマスク多すぎだろ
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:33:25.71 ID:UMGfemXAd.net
コロナ前に中韓で黒いマスク流行ってた時は見下してたくせにな
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:33:35.49 ID:cbhaarJCM.net
東南アジアのフィリピンでさえサージカルマスク+フェイスシールド
54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:33:44.62 ID:vklKoj5qa.net
若者のウレタンマスク率は高い
55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:34:24.44 ID:Edw1b4pU0.net
不織布付けてたら
チー牛扱いされるんだろ?
56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:34:26.94 ID:ftysgGP10.net
ユニクロマスクはいかんの?
一応フィルター付いてるらしいが
59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:35:11.85 ID:xUIErV8H0.net
ウレタンマスク意味ないんだろ
つけてるやつバカだと思ってるわ
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:35:22.78 ID:SS13hr//0.net
ウレタンマスクで呼吸カポカポなってるのいるな
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:35:50.39 ID:xsbiW9e50.net
ウレタンマスクは無意味だとTVで流しまくれよ
62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:35:56.64 ID:MAxn5Jon0.net
呼吸の楽な感じは結構違うからなー
63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:36:17.42 ID:Mdq7S91y0.net
テレビ見ててもアクリル板たててるだけやフェイスマスク着けた芸人が
「8時以降の自粛要請にほんとに効果があるんですかねぇ~?」なんてドヤ顔で政府対応を批判してる
のはほんとお笑い草w
お前らのコントよりよっぽど笑えるわww
64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:36:20.04 ID:vwctXuxDM.net
ユニクロの黒いやつ付けてる
顔が小さく見えるからええで
サージカルマスクはでかいから嫌い
65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:36:27.97 ID:gfctP2FZ0.net
ウレタンで十分だろ
不織布とか肌に悪いわ
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:37:16.57 ID:zbS7bROsd.net
どんなコロナ対応よりも先にマスク転売が起きてそれに対して遅れに遅れた挙げ句明後日な対応のアベノマスクまでやってそれっきりな国だから
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:37:42.85 ID:/M7Y5gXPd.net
日本のテレビでインタビュー受けてる人のウレタンマスク率が高い気がする
72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:37:47.54 ID:vwctXuxDM.net
俺は別にウレタンでも文句言わないけど
そんなことより換気とソーシャルディスタンスと消毒に力入れろよ
74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:38:15.37 ID:REy2ftZu0.net
麻生よ
これが民度だ
76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:38:34.20 ID:zijeeGXi0.net
ちゃんとしていますね、理想的な光景です。
77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:38:41.74 ID:8hAnMs2kr.net
Amazonのレビューとかみてるとわらえる
呼吸がしやすい、息がこもらなくていい!
ちょっとよく考えてみてって言いたくなる
小池はヤバくなってきてから不織布にかえたね
79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/12(火) 13:38:50.01 ID:TU3haJzha.net
韓国は、中国の影響力が大きいからね。
まさに中国文化圏の一つ。
引用元:https://ift.tt/39ltbaB
Copyright © 2021 韓国まとめ速報 All Rights Reserved.