1Felis silvestris catus ★2021/02/16(火) 20:20:10.76ID:EwDLsLzg9
※統一まで849427秒
https://www.recordchina.co.jp/b872063-s25-c20-d0194.html
2021年2月12日、韓国・マネートゥデイは「韓国造船業にルネサンスが到来」と題し、「新型コロナウイルス感染拡大の影響により低迷していた世界景気が最近回復に転じ、造船業界も回復し始めた」と伝えた。
記事によると、韓国は先月、全世界の船舶発注量180万CGT(標準貨物船換算トン数)の半数を超える約93万CGTを受注し、受注量・受注高共に世界1位となった。前年同期比(約7万CGT)の約13倍に当たる。
記事は「船舶の発注量が増大した背景には、世界経済の回復により物流量が増えるという期待がある」と説明している。さらに「これまでは国際原油価格の下落と景気の鈍化により新たな船舶が供給されにくい環境だったが、船舶の老朽化が進んだことや環境にやさしいエコ船舶市場が拡大していることも一役買っている」と指摘している。
また、液化天然ガス(LNG)船やコンテナ船などの付加価値の高い船種で受注が集中していることから、収益性も改善されるものとみられているという。
記事は「韓国の造船業況は特に有望だ」と指摘し「韓国の造船会社はガス燃料推進船舶の建造技術に優れており、発注物量が集中している。一方でライバルである中国の造船会社は、品質の問題点を克服できず自国内での物量消化にも苦しんでいる」とも説明している。
韓国政府関係者は「韓国造船業界が世界1位を守れるよう、スマート船舶とエコ船舶市場に先制的に対応する」とした上で、「技術開発の支援を継続し、生産性向上のためのスマート韓国型ヤードの開発も支援する予定」と話しているという。
これを受け、韓国のネット上では「やった!」「うれしい景気回復の知らせだ」「20年周期で黄金サイクルがめぐってくる。ちょうど20年前の船舶が老朽化で交換の時期。今後2~3年がもうけ時だろう」「こんな時こそ船舶主要技術の設計能力を上げる努力をするべき」「日本が何とかして韓国に追いつこうとあがいている。追いつかれないよう技術向上に向け努力しよう」などの声が上がっている。
その他「すごいと報道しておいて、3年後には会社更生法の適用や廃墟と化した造船所などのニュースが流れるのだろう」「(数年前まで)不景気でリストラしたと思ったら、今度は受注が大ヒット?」「付加価値の低いガス運搬船、コンテナ船、原油タンカーより、お金になる洋上プラントの方がいい」「近々、文大統領がおこぼれにあずかりに造船所を訪れそう」「民間企業は生き残りをかけて頑張っているのに、政府や国会は足かせをはめようとしている」などのコメントも寄せられている。(翻訳・編集/松村)
2ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:20:44.87ID:+QGNcmFj0
どこの日本の話?
3ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:20:50.71ID:aNML9PlY0
セゥオる
4ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:21:09.71ID:Jkc3D4Nw0
かちかち山の泥の船
5ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:22:29.72ID:supwX3Jz0
造船のマフィアみたいなのNHKでみたよ朝鮮人は何やらせても台無しにしちゃうな
6ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:24:02.65ID:Db4tVxMn0
いまどき人件費などたいして差はない。やる気がないから営業負けしてるだけ。兆円単位で造船ドッグ新設して価格競争で煽りまくればシェアはとれる。資金?国が財務省に印刷させたらよろしいがな。(´・ω・`)
9ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:26:03.76ID:D34h0jZJ0
まあでも、日本より最低賃金が高いし、それで日本より安く仕上げるなら効率的な作り方してるんだろうな。
一応、製品は一般的な使い方には耐えてるようだし。
10ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:26:44.63ID:S81BCONz0
11ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:27:20.18ID:KzlHWMjN0
【韓国】現代重工業船舶の歴史
1970年代、現代は造船業を営むも技術力がない事に気づく→日本から盗もう
↓
現代会長、川崎重工の会長を目一杯接待し「何かできることはないか」と
川崎会長自ら申し出させ韓国人2人を派遣受入れさせる
↓
造船関連の設計図から何から全てコピーされ流出
↓
月例避難訓練で隠れていた派遣韓国人、丸秘資料をまんま持ち出し。
盗んだ総量はコンテナ2台分になったとか。ついでに特殊工具もちょろまかす
この話は現代会長の自伝で武勇伝として語られている
↓
現代重工業、パクった技術で造船世界一へ
↓
2013年、やっと川崎は役員の総入れ替えを行うも時すでにお寿司
ソース
http://zosen.blog70.fc2.com/blog-entry-138.html
12ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:28:07.17ID:7LkreYC80
日本の船の青写真持ち出しまくってた国
13ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:28:23.17ID:p52/0Szf0
何で日本は造船で韓国に後れをとったの?

14ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:28:47.61ID:zQSqI5Dx0
構造不況業種ってことなんだが
15ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:29:27.26ID:8/nfmX1h0
16ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:31:01.85ID:Mik3Bojc0
韓国に造船の技術を教えてやったのは日本なんだろ
知らんけど
17ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:31:07.41ID:JkiJISBr0
19ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:33:07.68ID:Db4tVxMn0
>>18 こんにちは、初めまして!日本語掲示板へようこそ!
あなたはとても日本語がお上手ですね。どこで習得されたのですか?
この掲示板であなたによい出会いがありますように!
どうぞ楽しんで行ってくださいね!
20ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:33:25.34ID:ibsNfpUR0
減っているな
昨年の受注量は激減だからね
21ドクターEX2021/02/16(火) 20:34:56.71ID:VYCYSitZ0
今コンテナ船が足りないからな。
でも、無茶な値引きしてるんだろ。www
22ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:34:58.87ID:jHitmvms0
安いだけで性能が優れてる訳じゃ無いからな。
巨費を投じて潜水出来ない潜水艦を作る国なんだからw
23ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:35:44.07ID:ZPbk+5nf0
韓国の造船は自動化が進んだからね
ITで負けてる日本がかなうはずもなく
24ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:36:00.22ID:n/XvfhUG0
東亜スレはここですか
25ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:36:27.95ID:AaCXZ17x0
がんばれがんばれ
26ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:36:50.51ID:NHLcOEIo0
日本が白人の生産奴隷をする時代ではなくなった。中国や韓国の仕事だと思う。日本はお客様
27ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:37:37.12ID:mJ5ALKmY0
28ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:39:01.87ID:LPZh/Ums0
マッチポンプか
29ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:39:08.77ID:c3FVvl2E0
>>8
新造の貨物船が真っ二つに折れて沈没するような船作ってるとこってどこだっけ?
30ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:39:10.16ID:WPndurnW0
頑張れ朝鮮人(*´艸`*)
31ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:40:43.85ID:s5Z2OA6h0
真面目な話、韓国って日本のストーカー止めればもう少し発展できると思うんだよな。
日本にこだわりすぎて無意味なことに力入れたりするし。
32ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:41:07.53ID:gLr3jSbi0
朝鮮人ってだけで笑われる存在なのに
33ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:41:19.71ID:lvptO1aH0
日本は造船捨てたじゃん
34ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:42:32.00ID:lMrbt4Lf0
造船も技術流出がなければ今頃外貨を稼ぐ一大産業として自動車以上になってただろうな。

35ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:43:49.23ID:UMyHzEG90
36ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:44:25.05ID:BkgOf0sm0
日本の造船所もアラブ系出稼ぎ労働者が増えて工程遅延が当たり前になってきたからな
人材のの継承が途絶えた産業は復活は難しいと思うよ
37ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:45:55.78ID:BBaCdhfX0
なんでこっち向くの?
38ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:49:19.93ID:BbRuOcSi0
国が支援しているくらい分かっているではないか。いずれにせよ、キムチ臭い乗り物は嫌だ
39ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:57:44.92ID:/LwaJM230
東亜でやれよ
プラスの上位が韓国ネタで埋まるの何回目だ
40ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 21:04:11.56ID:MMzZF5X40
何の技術だよ?
そもそもその技術が日本からだろうに
41ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 21:06:34.13ID:jpW7/ec30
造船で合計2兆円の赤字なんだけどな・・・国から毎年せっせと補填するんだからそりゃ強いわなぁ
42ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 21:09:33.60ID:6xUBd0+U0
韓国造船の実績しってて発注かけてるのかな?
新興国を騙してても飛行機と同じ様に乗り捨てて催促も無視っていうならやる国だし
43ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 21:11:14.29ID:VRbWPp0+0
44ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 21:12:08.48ID:VvBN7V2Q0
はいはい、セウォル号、セウォル号っと